« 2005年12月 | メイン | 2006年02月 »

2006年01月06日

古本転売(せどり)メルマガ!第97号

◆ MovableTypeをなぜここまで進めるのか??


▼▼▼1度作ったらほったらかし!で月60万を稼ぐ!▼▼▼
▼▼アフィリエイターが遂にバラす【究極の】思考戦略▼▼

私のサイトはMovableTypeを使用しています。
が、別に「MovableTypeを使わない」という選択肢もあるわけです。

が、使っているのはそれなりの【ワケ】があります。

理由もなく使っていてはいけません。
何しろ、導入に手間がかかりますし、大変ですから。

私がMovableTypeをオススメしている理由は・・・・・


■アフィリエイトしやすい(テンプレート管理できる)
■ページ数を増やしやすい(記事投稿がラク)


とまあ、このあたりはブログなんかでも出来るわけです。


では、MovableTypeじゃないと出来ないことって??となります。

・・・・・基本的には性質が同じなので、出来ることは変わりません。
が、やれることの「上限」が大変大きいです。


たとえば、ライブドアブログで記事を増やしていって、
「あ、○○やってみたいな~」
と思ったときに、結構やりづらいんですね。

ライブドアブログ独自のタグなんかもありますし、結構厄介です。

私もはじめはブログでやろうかな、と考えていたのですが、
色々とサイトを作ってみるうちに、「ダメだ!」と思ってMTに乗り換えました。


とはいっても、ブログのメリットはたくさんあります。

■サイトを作りやすい!
■入門にもってこい!!
■サイトを作るのがどんなものかわかる!!
■時事性がある

などですね。
こういったメリットはMovableTypeではないところです。


ただ、こういったメリット・デメリットをぜひ認識しておいてください。


→→→→「MovableTypeってスゴイらしい!!MTだ!時代はMT(笑)!!」


というのではダメです!!


→→→→「ブログでは○○ができないから、MovableTypeを使おう」


という風に考えてください。
どういったサイトを作りたいからMTなのか??を考えましょう。


ちなみに、ノウハウでは「動画解説」してますので、
インストールなどを行うときには参考になるかと思います。


▼サンプルでは、MovableTypeのダウンロードまでを解説!!

投稿者 ohikkosimanbo : 14:04 | コメント (0)

2006年01月11日

古本転売(せどり)メルマガ!第99号◆ 商売とアフィリエイト

◆ 商売とアフィリエイト

商売とアフィリエイトは基本的に同じかな、と思います。

現在のアフィリエイトはほとんどが「成果報酬」です。
なので、購入してもらわないと(アクションがないと)稼げないわけです。

要するに、【集客】と【誘導】を任されてる「支店」みたいなものかな、と。

「お客さんを呼び込む」

「感想や商品アピールなどで【その気にさせる】」

「リンクをたどって店舗ページへ」

「商品購入へ」


ここまでをやるわけです。

さて、話をアフィリエイトに戻しましょう。

まず大事なものは何だと思いますか??

【成約率】??

う~ん、大事ですが違います。

【お客さん】

ですね。
お客さんがいないところでいくら「バーゲンセール」をしても商品は売れませんよね。

なので、成約率などは非常に大事ですが、
それ以前にお客さんを呼び込むのが大事なわけです。

なのですが、この「お客さんをよぶ」のに苦労するわけです。

では、どうするのか??
というと、私は【サイトを作る前のマーケティング】が大事だと思います。

そして、何を導き出すのか??


→→→→→→【お客さんが集まるサイトテーマ】を見つけ出す


これなんですね。

じゃあ、それをどう見つけ出すのか??
ということなんですが、ココからは申し訳ないですが有料です(笑)。



▼▼▼1度作ったらほったらかし!で月60万を稼ぐ!▼▼▼
▼▼アフィリエイターが遂にバラす【究極の】思考戦略▼▼


1年近くココまで行くのにかかりましたが、それだけの価値はありました。


アフィリエイトで大事な「お客さん」。
あなたは集められていますか??


アクセスがないあなたは、要注意です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆番外編集後記


メンターとライバルを持つのをオススメします。


「目指す人」と「負けたくない人」。


この二つ、結構重要です。


手が届くイメージができれば「ライバル」。
まったくイメージできないのは、まだまだ「メンター」だと思います。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

投稿者 ohikkosimanbo : 18:39 | コメント (0)

古本転売(せどり)メルマガ!第100号◆ 失敗から学べるもの


せどり+アフィリです!たつやです。


メルマガ100号です!!
メデタイ!!


いや~、あっという間のような、長かったような・・・・。


これからもよろしくお願いします!!
部数ももう少しで30,000部なので、ココも目標値です。


ではでは、本編へ!!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 失敗から学べるもの

失敗から学べるものは本当に大きいものがあります。


無料レポートでも書いていますので、
まずちょっと見ていただけたらと思います。

さて、話を戻します。


・・・・・無料レポートは見ましたか(笑)??


言いたいことは、「○○が多いところには近づくな!!」ということです。

何事もそうです。
競争相手が多いところに、わざわざ戦いを挑むのは大変です。

あなたが小さいお店「洋服屋」を始めるとして、
いきなり【三越の隣り】にお店を構えますか??


三越に来たお客さんがあなたのお店に来てくれるならよいです。


が、検索エンジンはそんなに甘くありません。
勝者と敗者はきっちり分かれます。

勝者は1000アクセス。
敗者は0アクセス。


収入では、0円か、20万円か、という差があります。
あなたは、どこで勝負をしようとしているでしょう??


勝てそうな市場か??
負けがわかっている市場か??


私は、アフィリエイトサイトを二つに分けています。

→→→→→→→【金持ちサイト】と【ゴミサイト】です。

あなたはどちらのサイトを作ろうとしていますか??
金持ちサイトが作りたいのに、ゴミサイトを作ってしまうのはいけません。

そして、この二つの間にあるのは、
ズバリ【事前調査】だと思います。

そういったところも、今回のノウハウで解説しております。



▼▼▼1度作ったらほったらかし!で月60万を稼ぐ!▼▼▼
▼▼アフィリエイターが遂にバラす【究極の】思考戦略▼▼


ゴミサイトを作ってしまう前に見てくださいね。
決定的な間違いを犯すと、時間がかなりもったいないですので。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ オススメメルマガ紹介


今回は、植木さんのメルマガです。


▼めざせ!年収1億!ネットビジネス成功への道
http://www.mag2.com/m/0000169407.html


年収一億円の目標はすごいです!!
私もがんばらないと。


無料レポート「リセールライトビジネスとは?」も必見ですよ~。


私も新年、心機一転がんばりますよ~!!
初詣にも行きましたし、願掛けもバッチリです(笑)。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆番外編集後記


メルマガ、100号はなんだか感慨深いです。
でも、ご感想いただけるのは本当にうれしいです。


ということで、いつでも受付中です(笑)。


でも、キャッシュポイントを抜きにしても、
やはりメルマガはいいなあと感じてしまいます。


興味のある方はぜひ始めてみてくださいね。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

投稿者 ohikkosimanbo : 18:41 | コメント (0)

菅野さんの【がっつり会員】ゴールドコース

ネットビジネスは本当に移りやすいので、絶えず情報収集が必要です。


私も書籍はもちろん、ノウハウや有料メルマガなど色々取っています。


おそらく「一般的な書籍」に比べたら高額なものでも、
【投資した以上、稼ぐことが出来そうなもの】
ならば、即購入しています。


特に有料メルマガは、情報をどんどん更新していくのでかなり重宝します。


■菅野さんの【がっつり会員】
■田渕さんの【自由な時間と年収1000万を手に入れる】
■山本さんの【山本塾】
■早坂さんの【サクセスホームタウン】


などなど。
計算すると、とんでもない金額になっています(笑)。


が、もちろん「元が取れると思っているから」投資しているわけです。

そして、今回オススメするのは・・・・・・

→→→→→→→→最も「高額」である菅野さんの有料メルマガ。

有料メルマガといっても、実質は「個別コンサルタント」です。
電話とメール相談が出来る権利があるものです。


はっきりいって、【情報販売】をしようとしているのなら、
【絶対的に】ゴールドコースがオススメです。

私は、乗り遅れてシルバーコースになってしまいましたが、
菅野さんとお話しすると「何かが変わります」。


それぐらい強烈です。


しかも、驚くべきことは・・・・・・
成功者が続出しているということ。

ノウハウを書いた人だけじゃないんです。
ノウハウを「読んだ人まで」成功してしまう。

それぐらい影響力があるのが菅野さんなんです。

がっつりサポートゴールド会員はこちらから


オススメです!!

投稿者 ohikkosimanbo : 18:56 | コメント (0)

2006年01月14日

古本転売(せどり)メルマガ!第101号まずは、はじめてみよう!!

◆ まずは、はじめてみよう!!


色々考えるのは大事ですが、それで行動が遅れるのはいけません。

私も、去年から本格的にネットビジネスをはじめたわけです。


それでココまで稼ぐことが出来るようになったのは、
「とにかく行動したから」
かな、と思っています。

実は、一番最初は「せどり」じゃなかったりします。


一番はじめは、不用品処分の「ヤフオク」だったんですね。


▼YAHOO!オークション

家の不要本や辞書なんかをココで売ってました。
ゲームソフトなども売りましたね。


あと、もちろんアマゾンで出品出来ない【プレミア本】も。


たま~に、アマゾンでしか出品してない人もいますが、
ヤフオクだけはぜひとも登録しておきましょうね。

月額300円ほどかかりますが、はっきりいって激安です。

しかも、申請してから色々審査が必要なので、
「出品・入札したい!」
と思っても、ヤフオクの許可が降りるまで使うことが出来ません。

これで私もかなりイライラしました(笑)。

300円って、本当にすぐもと取れますよ。
何か欲しいものがあったとき、たいていは半額ぐらいで入手できますから。
(中古を気にしなければ)

私もはじめは【安いな~】ということで、買う方でした。
それが、自分で出品するようになって、せどりになっていきました。

考えてみると発端は「ヤフオク」だったんです。

ということで、ぜひとも登録しておきましょう!!
本当に、使えるようになるまで1~2週間ぐらいかかるのでお早めに。

古本転売でガツガツ稼ぐマル秘術!でも書いてますが、
アマゾンで出品できなくて、ヤフオクで2万ぐらいで売った本もありますから。


もちろん仕入れはブックオフだったので1000円ぐらい(笑)。

■出品・メール対応などの力が身につく
■欲しいものが安く買える
■サイン本などはヤフオクの方が高く売れる
■アマゾンでは出品できないものも出品できる

などなど、色々な利点があります。


しかも、使えるようになるまで時間がかかりますので、
今すぐ登録をオススメします!!


▼YAHOO!オークション

そういえば先日も液晶モニターを落札しました(笑)。
2万ほど安くて新品同様なので大満足でしたよ~~。

投稿者 ohikkosimanbo : 13:32 | コメント (0)

2006年01月17日

古本転売(せどり)メルマガ!第102号まずは、はじめてみよう!!

最近ジム通いを始めたら、逆に太っていてヘコんでいます。
まあ、もとが痩せすぎだったみたいですが・・・・・。


「やせてていいね!」


なんていわれますが、太っている方同様、
やせてる悩みもあるんですよね。


ということで、ジム通いは続けます!!


おっと!!忘れるところでした(笑)。
新刊せどり情報~~~~~。


イケそうな気がしたのですが、自己責任でお願いしますね。


▼ブログでチェック!!

ではでは、本編へ!!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ まずは、はじめてみよう!!


がむしゃらに情報を仕入れる時期も必要かな、と思います。


もちろん実践が大事なんですが、
私の場合、振り返ってみると結構むさぼるように呼んでいた時期があります。

金持ち父さんとロバートアレンを読んだ時ですね。
(↑読んでない人は図書館でチェック!!↑)

もう「金儲け系」の本を読み漁りました。


たまに「つまんね~~~」っていう本もありましたが、
人生を変えてくれたような本もたくさんありました。

とにかく読んでいて楽しかったですね。

堀江社長や神田昌典さんなんかも、
ビジネス書を読み始めなければ知らなかったかもしれません。


私の場合、極力書籍で得た知識は実践してみよう!!と思っています。


前にも書きましたが、書籍に書かれているのはあくまで、
【著者の体験】であって、【自分と同じ状況】ではないわけです。


おそらく、書籍と同じように成功するには、著者とおなじぐらいの

【知識】【経験】【状況】【技術】【直感】

などがないといけないと思います。

なので、それらのうちのどれが自分に抜けているか??
それを知るためにも、【実践】が必要かな、と考えているのです。

書籍を読んだ段階では、まだ【知識】を少し得たぐらい。

その他の部分はどうやったら補えるのか??
そういった部分を考えながらやってみるといいと思います。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 編集後記


いかがでしたでしょうか。


冒頭でお知らせした新刊せどりは、
携帯サーチなどとは違い、ある種「バクチ」です。


でも、当たればなんの苦労もなく稼げます。


カレンダーせどりなんかもそうですね。
(「カレンダー」で検索するとかなり在庫切れがあります)


色々試してみてくださいね。


▼興味がある・・・・・・方は、ブログでチェック!!

では、また次回お会いしましょう!!

投稿者 ohikkosimanbo : 10:44 | コメント (0)

2006年01月25日

古本転売(せどり)メルマガ!第103号「女」「金」「夢」

結果が出る人と出ない人の違いは、やはり「行動力」です。


特にせどりは、何度も言ってますが「仕入れ」が命です。
なので、行動しないことには稼げないんです。


ノウハウを購入された方で、
「ノウハウ代金分は稼げました!!ありがとうございます!!」
というお声をいただくと本当にうれしいです。


そういった方は、とにかく「行動」をしています。
せどりに関して言えば、1~2万円稼ぐのはスグだと思います。

じゃあ、その「行動」を起こすにはどうしたらいいんだろう??
ということを考えてみます。


これは、ずばり、
→→→→→→→→「女」「金」「夢」
のどれかを追いかけることなんじゃないかな、と思います。


とにかく「現実的なこと」を思い描いて、それに向かって突き進む。
コレだと思います。

「夢」を追うなら、
【1年後にはリタイアして、バイトもせずに音楽をやる】
というような想い。

「金」なら、
【一戸建てを2年以内にローンなしで買う】
というような想い。


とにかく「強い想い」を「偽りなく」考えることだと思います。


私の場合も、
「バイトはしたくない」
という考えから、せどりを始めました。

「リタイアしたい」
という考えから、アフィリエイトをビジネス的にやり始めました。


とにかく想いが強いので、逃げません。
逃げたら、そこで終わってしまう気がしたのです。

だからこそ、結果が出なくてもひたすらやりました。
そして、ノウハウを書けるぐらいの経験と実績を出しました。


私は、ネットビジネスにかけた時、
就職活動をやめたので、そういった意味でも逃げ道はありませんでした。

仕事で嫌なことは必ずあると思います。
ネットビジネスでも、嫌なことが出てくると思います。

【仕事じゃないから】といって逃げるのか。
【夢のためだから】と思って、がんばるのか。

このあたり、大きな分岐点になるんじゃないかなと思います。

投稿者 ohikkosimanbo : 23:48 | コメント (0)